腹水が原因で脱腸症状が?
腹水が原因で脱腸症状が?
脱腸のお話をしていますが、腹水が原因で脱腸症状が起こる事があるんでしょうか。そもそも脱腸と言うのは、腹壁等に異常な隙間が有って、そこから内臓等が脱出する症状を言うんですが、多くは腹壁が袋状にくびれ出て、その中に内臓、特に腸が入り込む事が多いので脱腸と呼ばれているんですよね。この脱腸の症状には、手術後に発症する事がある腹壁瘢痕ヘルニアや腹壁正中部での白線ヘルニア、骨盤部分での閉鎖孔ヘルニア、そして、横隔膜では裂孔ヘルニア、又、臍ヘルニア、これは俗に言う出ベソなどが主に発症するヘルニア、いわゆる脱腸と言われる症状なんです。この中でも最も一般的なのが鼠径(そけい)ヘルニアなんですよね。このように脱腸の発症する部位も様々なんです。
ところで、腹水が原因と思われる脱腸は腹壁瘢痕ヘルニアと言われるもので、腹壁瘢痕ヘルニアとは腹部の手術の瘢痕部、つまり、傷口がうまく癒合せず、そこから腸管が脱出してしまうんです。腹部の手術は、皮膚や皮下組織、筋膜、そして腹膜を切って治療をして、その治療が終わればそれらを縫い合わせて終了します。ですが、手術後にその傷が化膿を起こしたり、元々筋膜が弱かったりすると、筋膜の癒合が悪くなり、その隙間から腹腔内の脂肪や腸の一部が出たりする事があるんですね。この症状を腹壁瘢痕ヘルニアと言うんです。
この脱腸は、妊娠や腹水の圧力で傷口が圧迫されて起こる場合があるんです。症状としては無い事もあるようですが、鈍痛や消化不良を起す事もあるようです。この脱腸症状は自然には治らないので、時期をみて手術する事をお勧めします。治療方法としては、隙間が小さければ糸で縫い直すだけのようですが、この場合は腹圧が掛かり、又同じ部位に隙間が出来る可能性があるようです。つまり、再発してしまうことが時々あるようですね。ですから、手術の場合は担当医とよくよくご相談の上、最善の方法で脱腸治療をお受け下さい。それにしても、腹水の圧力って意外と強いものなんですね。管理人も脱腸なんですが、脱腸の病状も色々あるようで、この腹壁瘢痕ヘルニアの症状がどんなものかは分かりませんが、いずれにしても、くれぐれもお大事になさって下さいね。
ネタ元 http://www.kobe-ekisaikai.or.jp/ekisaki/new&topi/topi-24.html
関連記事
脱腸になりやすい人っているの?
脱腸は運動不足が原因?
便秘でも脱腸が発症?
脱腸の原因って?
腹壁瘢痕ヘルニアって手術後に発症?